4月9日綱川 泰典/ユーリー・コジェバートフ フルート&ピアノコンサート


2023年4月9日(日)にフルート「綱川 泰典」さん、ピアニスト「ユーリー・コジェバートフ」さんを迎えてのコンサートです。桜が咲く河口湖と富士山、そして音楽を楽しみにお越しくださいませ♪
演奏時間
【1回目】 10:30~11:00
【2回目】 13:00~13:30
演奏会場:コンサートホール内メインホール
※新型コロナウィルス感染拡大防止の為コンサートホール内の最大収容人数を110名とさせて頂いております。
綱川 泰典(フルート)
10歳よりフルートを始める。
筑波大学附属盲学校(視覚特別支援学校)音楽科、武蔵野音楽大学音楽学部器楽科を卒業。
これまでに「ウインズ・ソロコンテスト」金賞及びヤマハ賞、「第42回全日本盲学生音楽コンクール」第2位(1位無し)入賞、「第6回ベストプレイヤーズコンテスト」部門優秀賞他受賞多数。
埼玉県の三大偉人の賞のひとつである「第1回塙保己一賞」奨励賞、第12回チャレンジ賞も受賞。
1999年ニューヨーク・カーネギーホールにてソロ演奏を行う。
2004年、日英赤十字社の青年交流事業に参加しカーネギーホール、ウィンザー城、日本大使館にて演奏。
2007年、障害者リーダー育成海外研修派遣事業の第27期グループ研修生リーダーとして渡欧し、ドイツ・ラインラントファルツ警察オーケストラと共演。
NTV「24時間テレビ」他、TVやラジオ等に出演。CD「綱川泰典ミニアルバム『愛の小径』」他発表。2017年より、ピッコロヴァイオリン奏者、グレゴリー・セドフとの「パラリンピックのその先へ、パラアーツ」「ミュージック フォ-オール」他で、ユーリー・コジェヴァ―トフと共演。
現在、ソロ活動の他、「コバケンと仲間たち」の首席フルート奏者を務める。
ユーリー・コジェバートフ(ピアノ)
モスクワ・グネーシン音楽大学 (グネーシン記念ロシア音楽アカデミー)卒業。
ピアノ専攻、ボリス・ベールリン教授に師事。
ワガノワバレエアカデミー、 マリインスキー劇場バレエ及びオペラのピアノ担当。
ヨーロッパ、アジア公演に参加。クロステルシャンタル(ドイツ)のヴァイオリン国際コンクールにて演奏家賞を受賞。
コンサートマスター伴奏者ディプロマ及び演奏指導ディプロマを取得。
台北文化大学、イェンリン市の音楽大学にて教育活動を行う。
その間に国際コンクール受賞者4人を育てる。
2001年~NBAバレエ団ピアニストとして来日。
各地のバレエ団の公演に参加。
現在、日本にて、ソリスト、室内楽の公演活動等を行う。
ロシア大使館、王子ホール、さくらホール他で毎年グレゴリー・セドフの日本ツアーで共演。
綱川泰典との共演も多い。ミハイロフスキー劇場プリンシパルダンサー、イリーナ・ペレン、マラト・シェミウノフとの国際交流教育事業「ロシアの芸術美」バレエガラ他で共演。
世界中の名だたるバレエダンサー、音楽家より信頼を得ている。