【8月9日(金)ドクターA(麻生 泰)東京美容外科ヴァイオリンコンサート】
8月9日(金)にドクターAこと麻生泰氏によるヴァイオリンコンサートを開催致します。今回はコンサートの後のお食事(別料金)も合わせてお楽しみ頂けます♪もちろんコンサートのみでも大歓迎です。皆様のご来館お待ちしております。
開催日時 | 2024年8月9日(金) |
コンサート | 16:00 ※入館料でご覧いただけます |
お食事 | 17:00 カクテルパーティー 17:30 お食事 ※お食事代18,000円(税込) |
ドクターA (麻生 泰)
慶應義塾大学医学部大学院卒業。医学博士。東京美容外科 統括院長。現在は東京美容外科、AGAスキンクリニックなど、日本全国に100院以上のクリニックを展開し、経営・統括にあたっている。起業家として「もしも、人生を今日からやり直すとしたら」、「バーキン買うなら豊胸しろ」等の書籍も執筆出版。5歳よりヴァイオリンを始めるが8歳の時に挫折。
再びヴァイオリンに挑戦。桐朋学園芸術短期大学に社会人入学し、ヴァイオリンを専攻、2021年に卒業。
2019年にはサンマリノで賞を受賞 名器ストラディヴァリウスを複数所持し、定期的にコンサートを開催、2023年にはサントリーホールでの公演を成功させている。
公益財団法人 国際音楽芸術振興財団の理事長も務め、無料のクラシックコンサートを開催するなど、慈善活動や若手音楽家の支援にも目を向けている。
ドクターAとしてYouTube、SNSでも活躍。座右の銘は「過去は変えられない。でも未来は変えられる。」
2021年3月桐朋学園芸術短期大学 音楽専攻 ヴァイオリン 卒業
志村 寿一(しむら ひさいち)ヴァイオリン
マネス音楽大学に在学中、アーティスト・インターナショナル・オーディションに入賞しカーネギー・ワイル・リサイタルホールにおいてデビュー・リサイタルを行う。マネス・コンペティションで優勝し、音楽学士、修士と共にベスト・パフォーマンス賞を得て同大学を卒業する。その後はCayuga Chamber Orchestra 首席ヴァイオリン奏者を務めるなど、ニューヨークを中心に世界各地で多岐にわたる演奏活動を行っている。現在は日本においても桐朋学園芸術短期大学特任教授を務め、また志村寿一・音楽の会「寿音」を立ち上げるなど、「身体と音楽との調和」を目指した独自のメソッドにより、あらゆる楽器の奏者を対象に指導を行っている。
著書「ヴァイオリン演奏のための・身体と音楽との調和」(せきれい社)。
奥田 雅代(おくだ まさよ)ヴァイオリン
東京芸術大学附属音楽高校、東京芸術大学を経て同大学院修了。その後ロンドンに留学。故兎束龍夫、海野義雄、ジョージ・パウク 各氏に師事。在学中[安宅賞]を受賞。日本弦楽指導者協会主催のヴァイオリンコンクール、日本音楽コンクール、第3位入賞。1984年〜2006年、東京都交響楽団に在籍し、第1ヴァイオリン首席奏者を務める。2008年アルファ弦楽四重奏団を結成し、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲全曲を演奏し、好評を博す。東京や各地でのリサイタル、オーケストラとの共演、またプラハでの夏期講習会に講師として招聘される。平成音楽大学客員準教授、桐朋学園芸術短期大学特任教授を歴任。ソロ、室内楽での演奏を中心に、コンクールの審査員、東京音楽大学指揮科特別アドヴァイザー、桐朋学園芸術短期大学、東京ジュニアオーケストラソサエティ、などで後進の指導と、その活動は多岐にわたる。
余語 遥香(よご はるか)ピアノ
6歳よりピアノを始める。桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。桐朋学園在学時、学内成績優秀者による選抜コンサート、students concertに出演。これまでに吉村真代、廻由美子の各氏に師事。2016年ピアノデュオリサイタルを開催。2018年テレビ東京「風景の足跡」出演。現在、後進の指導にあたる傍ら、様々な場面で演奏活動を続けている。ドクターA オリジナル曲を作曲、ドクターAコンサートツアーの音楽監督を務める。
その他のイベント情報
企画展やコンサートなど開催しています!その他のイベント情報はこちらMORE EVENT
その他のイベント情報
企画展やコンサートなど開催しています!