【TSUNAMIヴァイオリン・チェロ|記憶の継承|3月9日(日)スタート】

東日本大震災を決して風化させないこと。そして”TSUNAMI VIOLIN”の音色の響く場所に人々が集うことで、地域、家族の絆がより深まること。河口湖音楽と森の美術館ではこのヴァイオリン・チェロを使用し震災の記憶を風化させず、後世に伝えます。記憶の継承への願いを込めて。
ミュージアムショップ2階にて”TSUNAMI VIOLIN”の展示・ミニコンサートを開催致します。

イベント詳細

開催日時2025年3月9日(日)スタート
時間12:45~(10分間)
開催場所ミュージアムショップ2階

TSUNAMI VIOLINとは

それは、東日本大震災で発生した津波の流木からつくられたヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ。震災後、被災地の至る所に積み上げられた大量の流木を使用しヴァイオリンドクター中澤宗幸氏によって一挺のヴァイオリンが製作されました。現在 ヴァイオリン4挺、ヴィオラ2挺、チェロ2挺・分数ヴァイオリン
1挺が製作され、世界中で、その記憶を語り響かせ続けています。魂柱には陸前高田の「奇跡の一本松」の木片が用いられ、裏面にその姿が描かれています。

その他のイベント情報

企画展やコンサートなど開催しています!その他のイベント情報はこちらMORE EVENT

その他のイベント情報

企画展やコンサートなど開催しています!