スタッフ図鑑 おぎくぼみえ

プロフィール
河口湖音楽と森の美術館 スタッフ図鑑
管理部
おぎくぼ みえ
2015年入社
ミュージアムショップ部配属
同部副主任を経て、2018年管理部へ異動。現在主任を務める。
スタッフQ&A♪
Q.河口湖音楽と森の美術館に入社したきっかけを教えてください。
A.前職退職後、ハローワークで求人を見かけたのがきっかけです。
入社前は当時の河口湖オルゴールの森に入館したことがなく、どんな会社なのかどんな美術館なのかも知らなかったのですが、調べてみたら興味が湧き、求人に応募しました。
Q.担当している仕事内容を教えてください。
A.電話対応からご予約のお客様や団体様のご案内など、事務全般と経理を担当しています。
Q.働く中で失敗したこと、嬉しかったことを教えてください。
A.成功したこと、失敗したことはあまり記憶にないです(実際は失敗ばかりなので考えないようにしています)
嬉しかったことは、以前ミュージアムショップに所属していた際、毎年同じ時期に来てくださるお客様がいたのですが、そのお客様に毎年お会いできることです。
単純に毎年足を運んでくださるお客様がいることに嬉しさを感じました。
Q.仕事のやりがいはなんですか?
A.対、人とのやり取りが多い仕事ですので、自分で考えたことをお客様に提供できる環境にやりがいを感じます。
もちろん、上司への相談ありきなのですが、皆、聞いてくれる環境ですのでまた次も頑張ろうと思えます。

Q.当館のアピールしたいところは何ですか?
A.他の美術館にはない収蔵品や様々なコンサートを入館料のみで見聴きできることです!
また、お土産の豊富さにオルゴール体験、プリンセス体験などさまざまな楽しみ方ができるところです。
Q.趣味やマイブームはなんですか?
A.趣味は寝る前の読書、食べ歩き、一人旅(海外が好きです)、ディズニー、映画鑑賞、将棋(完全に観る将です)などいろいろあります。
大学時代に韓国映画が好きになり、中でも『イルマーレ』が好きです。
時を超えた文通をする物語なのですが、映画の雰囲気がいいんです!
最近のマイブームはパン作りとトイピアノです。
フランスパンやロールパンなど、その時作りたいパンを作ります。
仕事があるので一月に1回くらいしか作れませんが、一度に100個くらい作ります!
冷凍保存して少しずつ食べています。
パン作りは地味な作業が多いですが、楽しいですよ!
Q.あなたのテーマ曲は何ですか?
A.BUMP OF CHICKEN『才悩人応援歌』
落ち込んだ時に必ず聴きたくなる曲です。
Q.コロナ禍でどのように過ごしていましたか?
A.仕事をしていると家族との時間が少ないので(普段は少ないと感じていなかったのですが)、家族と会話する時間を多く作りました。
ひとりの時間も好きなので、物思いにふけたり、パン作りやトイピアノなど自分の趣味の時間として過ごしていました。
通常のピアノも弾けるのですが、音域の限られた小さなサイズのトイピアノで弾ける曲を探すのがおもしろいです!
小さくても『トルコ行進曲』も弾けるんですよ。
Q.今後やりたいこと、夢や希望を教えてください。
A.行ったことのない国に行きたいです!
例えばエジプトやトルコ、ドバイにも行きたいですね。
今年はカリフォルニアに旅行に行く予定だったのですが、コロナの影響で断念しました。また今度行きたいです!
今は日本の身近な所を巡って、新しい発見をしたいと思います。
Q.最後にお客様へのメッセージをお願いします!
A.音楽に興味のない方でも、オルゴールに興味のない方でも楽しめる施設です。
河口湖音楽と森の美術館をイメージしても、イメージした施設とは違うと思います。
展示品もコンサートも、レストランもショップも庭園も楽しんでいただけます!
ぜひご来館くださいませ。
当館へ遊びに来た際にはぜひ、ご紹介したスタッフ探してみてください♪